JIDA

EAST JAPAN BLOC 東日本ブロック

新入会員:山口 正幸

 

★JIDA入会のきっかけは?★
2007カラーセッションの見本市アドバイザーに就任した際、20年
振り位にJIDA理事の金井氏に出会い、賛助会員ではあったが、特に
何も活動はしていなかったところ、氏からスタンダード委員会への
オブザーバーでの参加要請が始まりで、決定的には2008カラーセッ
ションで「TRY NEW SKIN」と言うテーマでJIDAの小間に作品を
展示する事になり、且つ又同展示会のアドバイザー・カラーセミナ
ー講演者・自社出展小間もあると言う立場で深く係わる事もあり氏
から正会員への入会を勧められていた。
実は35年程前入会しようとしたが、勤務先で「NO」と言われ、
じっとしていたが、今般子会社の社長を経て会長職という立場にな
った事から業界の特に若い人達に今までの自身の知識が役に立てば
と言う思いも重なり申請したしだいです。

yamaguti_top01.jpg

★代表作品とエピソード★
米国アラジン社(当時日本でのライセンスをDICが所持)携帯魔法瓶
をやっていた70年代中〜80年代末の時期米アラジン社の連中が
日本マーケットを見て「日本人は花柄が好き」と断定。花柄ボディ
の「彼らが言う日本的」な魔法瓶を精一杯作ってきてくれました。
ところがどう私が好意的に解釈してもそれは「私が思う東南アジア
的」な代物。
NGを出しましたが理解されず、紆余曲折私が自らデザインした物が
写真の物です。ここでも彼らとトラブル「何で肩ヒモがいるの?」
米国は車社会(特に概社は米国中南部テネシー州)肩からぶら下げて
電車に乗ってなどと言うカルチャーは無く彼らの頭の中は「?」の
ままで米側副社長の「日本人の言うことも聞いてみよう」の一言で
生産開始。

結果:私のGマーク受賞第1号&米国のインテリアセレクトショップ
に置かれ「彼らの商圏も広がった」又、NYやロスで今のスターバッ
クスの様なお店がはしりの頃でTake Out用サーモボトルとして売
られた。「チョモランマ登山隊」や「タクラマカン砂漠走破隊」が
携行してくれたのには感激。

yamaguti_p02.jpg

★最近の関心ごと★
「下り坂の生き方」昨年還暦を向かえそれまで上り坂ばかり必死に
自転車を漕ぐが如くやってきたが、そろそろ下り坂を漕がなくてブレ
ーキを掛けたり放したり生きて行っても良いのではと感じています。
デザインの下り坂は新しいことを考える力の衰えではなく、今まで
と別の形で若いデザイナーを初めとした人や社会に対してどう向き合
えるかの楽しい下り坂です。それが一番の関心ごとで特に若い人に
いろいろ今までの知識やノウハウを教えるのは楽しさ一杯です。

★趣味について★
5.6年ほど前からGOLFを結構やるようになり(20回/年それまでは
3,4回/年)、腕前向上を目指し入れ込んで、きっかけはそれまでの安
売りセットクラブから友人の勧めもあってクラブを買い換えたこと。
07/8/13多摩カントリーで(46,34=80)の自己ベスト特に後半の34
は自身2度目の30台でノーボギー2バーディーの快挙で友人から
「ゴルフ人生のピーク」と言われ、こちらも後はどうやら「本当の
下り坂」。
同じコースで2週間後(47,51=98)。
まだ色気が抜けきっていないようです。

好きなWebサイトがWebCG特にロードインプレッションはお気に
入りで買えもしない車の良いとこ悪いとこを疑似体験しています。
還暦の祝いに会社の連中からフェラーリをプレゼントされました。
もちろんコレクションプラモ。色は真っ赤ではなくDIC2486に近い
海老茶色です。
昨年第1回が開催された自動車文化検定「通称Car検」にチャレンジ。
4000名程の受験者で昨年の最上級で僅か百数十名の合格者しか出な
かった「2級」に合格。今年創設された「1級」に7月6日チャレンジ
予定。

★私とJIDA★
今DICカラーガイドを扱い、又カラーデザインと言う立場でプロダク
トや景観に携わっている関係から比較的色が苦手なプロダクトデザ
イナーさん達とその辺りについて交流が、偉そうに言うならレクチャ
ーができれば良いなと思っています。
ですから、早速スタンダード委員会に加えていただいたので、将来
「プロダクトカラースタンダード」‘白の50色’‘黒の50色’みたいな物
をやってみたいなと思っております。
又、韓国の若いデザイナー達からいろいろ学びを求められ、現地のス
クールでのセミナー開催や、日本でのワークショップなども行うなど
をしていますので、是非JIDAのメンバーの方々にもご協力をお願い
したいなと思っております。

★私の仕事道具★
爪楊枝の8本の束。これはある時東洋医学のコラムを読んでいて
「素人でもできる鍼治療アバウトの場所でも効果あり」みたいな処に
でていて、疲れると爪楊枝の先を手のツボ、腕のツボ、首のツボなど
にチクチク当てると結構痛い処に行き当たります。これがかなり
「痛気持ちイイ」のです。
かなりスッキリします、安上がりですお試しあれ。

yamaguti_dougu1.jpg

 

yamaguti_kao02.jpg

山口 正幸/Masayuki Yamaguchi

DICカラーデザイン
株式会社

E-mail: masayuki-yamaguchi@dic-color.com

★自身のプロフィール★
1947年生まれ、1970年武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科ID専攻卒業
同年4月大日本インキ化学工業株式会社現DIC株式会社入社、以後プラスチック家庭用品、大手自動車メーカーの外装用品、ヘルメット、医療資材等を担当。
2000年ディックカラー&デザイン株式会社現DICカラーデザイン設立と同時に同社常務取締役、代表取締役社長を経て、現取締役会長。
JAFCA(日本流行色情報センター)運営委員、JIDAスタンダード委員会委員。
1981年〜86年携帯まほうびん等16品目でGマーク受賞、1986年雑誌ポパイ主催デザインD賞 銀賞受賞。