JIDA

EAST JAPAN BLOC 東日本ブロック
  • slide

JIDA東日本ブロックニュース~2023年11月号〜

東日本ブロック  浅香 秋也


 

 

10月はイベントも多く多少出歩ける雰囲気になった昨今ですが、皆様お出かけしてらっしゃいますか?
JIDAイベントも続々企画されていますのでご興味ある方ぜひお出かけください。


【23年11月号目次】

1:東日本ブロック新会員紹介

2:展示会などの告知

3:コラム

4:編集後記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1:東日本ブロック会員紹介   担当:安原 七重

最近入会された会員の方をご紹介いたします。
JIDA活動参加への最初のステップとなれば幸いです。
今後ぜひ会員のみなさまとの交流を深めていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

Hikihara.jpg

■引原 洋二郎
勤務先:Jiyuu 自由(個人事業の屋号)
主な分野:住宅設備(キッチン、洗面、水栓、福祉機器など)、家具や日用雑貨、家電など
申込動機:「工業デザイナー」「インダストリアルデザイナー」という職種同士での繋がりを深め、ともに高め合いたいという思いがあります。業界以外の人にもデザインへの理解度を高め、デザインの素晴らしさを伝えていきたいと思います。
活動希望:まだどのような活動をされているのか詳細を深く理解できておりませんが、ホームページを拝見した活動内容の中ではミュージアム事業に興味を持ちました。
E-mail:yojiro.hikihara@gmail.com
勤務先URL:https://color-and-wonder.stores.jp/
(立ち上げに関わっている家具ブランドのサイト)
Aoki.jpg

■青木 護
勤務先:MA Design
主な分野:カーデザイン
申込動機:会員との交流の場を作るため
活動希望:機会を見てイベントへの参加を考えていきたいと思います。
E-mail:mam-design@kde.biglobe.ne.jp


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2:展示会などの告知

「アーツ・アンド・クラフツとデザイン」
2023年9月16日(土)~11月5日(日)
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/

CONNECTING ARTIFACTS つながるかたち展03
2023年9月30日(土)~11月26日(日)
http://museum.c.u-tokyo.ac.jp/

倉俣史朗のデザイン ――記憶のなかの小宇宙
2023年11月18日(土)~2024年1月28日(日)
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/special/detail.php?id=sp00216


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3:コラム   担当:田崎 咲絵
今期から広報担当理事を務めさせて頂いております、田崎と申します。
イトーキのインハウスデザイナー時代の2005年から(しばらく離れた期間もありますが)エコデザイン研究会の活動に参加させて頂いているので、JIDAと関わりを持つようになって18年になります。
2020年に個人で入会してからも、ミュージアム委員会や社会課題研究会、プロフェッション委員会などにも参加し、多くの方に出会い有意義な活動ができ、とてもありがたく思っています。
若輩者の私が、歴史あるJIDAの理事という重責を担えるのかという不安を抱えつつ、広報委員会の方や理事会の方、事務局の方、委員会やブロックの方々に支えられながら微力ではありますが活動を進めております。

話は変わりますが、先日京都の知恩院にて祖母を永代供養致しました。
コロナ禍で永眠した祖母とは最期も会えず、なかなかお別れができない状態だったのですが、ようやく落ち着ける場所に辿り着けました。
知恩院はご存知の方も多いと思いますが、法然上人が開祖した浄土宗の総本山です。
訪れる人を誰でも迎え入れ、念仏の教えを説く法然上人のように、知恩院では宗派関係なく供養していただける広い門戸があります。
普段宗教を意識してはいませんが、静寂な空気に包まれながら大切な人を想い念仏を唱えた時は、心が鎮まる気がしました。

その前日には祖母が大好きだった、奈良の東大寺二月堂の裏参道を、祖母と家族と共に最後の散歩をしました。
そこは20年近く前、2人で歩いた道でした。
東大寺大仏池にいる鹿達、お地蔵様、土塀…見覚えがある風景が残っていました。

私は変化することが嫌いではなく少々鈍感な部分もありますが、
二月堂の裏参道が変わっていなかったことへの安堵の気持ちは言葉にできないものがありました。

変わっていくもの、変えてほしくないもの、
変えたくないもの、変えたいもの、
変えないといけないもの、変えられるもの…

変化とは、様々な人の想いが交差することだと思います。
これからのJIDAがどうあるべきか、どうしたいかを自分ごととして捉え、
皆様と共に考えていけたら良いなと思います。

広報委員会では活動頂ける方を募集しています。
ぜひ、ご一緒できると幸いです。

column2411.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4:編集後記

皆様「ZINE」をご存知でしょうか。Magazineのzineなのですが、以前はリトルプレスや同人誌とも呼ばれていたもので、大抵商用にはなりづらいような内容も扱える手作り少部数雑誌、といったかんじのものです。これだけネット‐SNSが身近なものになりながらあえてフィジカルで限定的な媒体ながら、その分作者と近くより親近感を持てるようなものとして受け入れられているのではないでしょうか。

今号配信時には終わっておりますが、そういったZINEの即売会(フェス)に私自身子供と参加する予定でして、子供が頑張って描いた絵本と自分のプロダクトデザインをテーマにした写真集です(笑)。

hensyukoi.jpg

 

 

 


■お問い合わせは、JIDA事務局まで

  公益社団法人 日本インダストリアルデザイン協会
  Japan Industrial Design Association/JIDA
  〒106-0032 東京都港区六本木5-17-1 AXISビル4F
  Phone : 03-3587-6391 Facsimile : 03-3587-6393
  E-mail : jidasec@jida.or.jp
 JIDA東日本ブロックE-mail : jida-east@nifty.com
  URL : https://www.jida.or.jp/

 

配信日時: 2023/ 11/ 1